278件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-12-16 12月16日-07号

そういった総合的な観点から、今はこの修正案の中にありますように、急ぐのは給食費無料化、あるいは半額負担、そして医療費無料化、さらには教育施設老朽化に対しての早急な対策、各小学校中学校体育館への空調設備の急ぎ方、それと皆さん見てくださいよ。姶良駅、錦江駅のトイレ、待合室を見たことありますか。5分、10分以上待合できるような場所じゃないですよ。

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

機械設備工事電気設備工事と同様に、空調設備、浄化槽設置等において下請け工事が出されることが予想され、特定建設業許可を有した業者でないと施工できない工事になることが懸念されます。 姶良市内特定建設業許可を有する業者は1者で、市内同士共同企業体とすると単独指名となることから、県内大手業者との共同企業体による参加としました。 

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

今回の補正につきましては、本年7月に文化会館の一部の会議室空調設備に不具合が発生し、早急に機器の更新が必要となったことから予算計上したところであります。 なお、本年度修繕計画は、ほかにありませんが、突発的な故障等が発生した場合は、速やかに対応措置を検討し、施設の適切な維持管理に努めてまいります。 3点目のご質疑にお答えします。 

姶良市議会 2022-08-31 08月31日-01号

1、発注工事種別のうち、管工事給排水衛生設備空調設備工事に区分しなかった理由を伺います。 2、請負代金の支払いにおいて、前払いを契約金額の15%を限度とした理由特例措置はとれなかったか、伺います。 3、それぞれの工事で、入札参加形態特定建設工事共同企業体とし、構成員の数を2社とした理由を伺います。 

姶良市議会 2021-12-03 12月03日-05号

99号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築工事日程第13、議案第100号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築電気設備工事日程第14、議案第101号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築給排水衛生設備工事                                 及び日程第15、議案第102号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築空調設備工事

姶良市議会 2021-11-29 11月29日-02号

現在、児童生徒大型扇風機等設置により熱中症対策を行っていますが、体育館は学びの場としてだけではなく地域避難所としての側面もございますので、今後、災害時に避難が長期化するなどの状況次第では、レンタルによる避難所用可動式空調設備導入等を検討していく必要があるものと考えております。 3点目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2021-11-26 11月26日-01号

姶良上名地区農村振興センター議案第 98号 公の施設指定管理者指定に関する件(蒲生物産館(くすくす館))議案第 99号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築工事議案第100号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築電気設備工事議案第101号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築給排水衛生設備工事議案第102号 工事請負契約締結に関する件(姶良市役所本庁舎新築空調設備工事

鹿児島市議会 2021-09-08 09月08日-03号

第2点、少人数指導教室及び第2理科室への空調設備設置進捗状況、スケジュール。 第3点、屋内運動場における避難所の視点からの対応については、同計画中の学校施設の目指すべき姿としての避難所への言及内容空調設備設置及び開口部であるガラスの飛来物衝突時の安全性能向上についての考え方についてお示しください。 次に、今後の学級増への対応についてお伺いします。 

姶良市議会 2021-09-01 09月01日-01号

工事発注方法は、工種別に、まず「建築一式工事」、次に「電気工事」、さらに管工事工事内容で「給排水衛生設備工事」と「空調設備工事」の2つに分け、4つの工事に分離して発注する予定としております。 3点目のご質問にお答えします。 条件付一般競争入札は、入札期日前までに「入札及び開札の日時及び場所」、「入札参加する者に必要な資格」などの必要な事項について公告することとなっております。 

霧島市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第7日目 3月26日)

主な質疑では,「建築物エネルギー消費性能適合判定とは,どのようなものか」との質疑に,「建物の設計で,建設する地域を勘案し,主に空調設備,換気設備照明設備給湯設備昇降機などの設備機器エネルギー消費量を算出し,その合計が国で定めた基準エネルギー消費量を超えていないかどうかを判定するものである」との答弁。「手数料の区分に,モデル建物法を用いたものと標準入力法を用いたものがあるが,違いは何か。

鹿児島市議会 2021-03-02 03月02日-04号

第3点、国の方針等を踏まえた避難所機能を有する屋内運動場整備については、空調設備設置についての必要性並びに激甚化する台風等対策としての開口部飛来物対応性能向上必要性について見解をお示しください。 次に、教育相談等についてお伺いいたします。 先日、令和2年に自殺した小中高校生が479人であったとの衝撃的な発表が文科省よりなされました。

伊佐市議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 2020年12月17日開催

学校空調設備事業について、子どもたち学習環境をより改善させたいということで、令和年度から令和年度にかけまして、資材の調達の関係で3期に分けて工事をいたしましたが、現在工事が終わりまして、子どもたち学習環境は以前と比べると随分改善されてきていると私どもは判断しております。  

霧島市議会 2020-12-02 令和 2年第4回定例会(第3日目12月 2日)

その合併特例債発行可能額を150億円引き上げた主な内容は,(仮称)霧島市クリーンセンター光ブロードバンド隼人駅東東西自由通路駅前広場整備小中学校空調設備設置に係る事業の実施に当たり,その財源として当該資産への活用を見込んだものになります。 ○26番(宮内 博君)  総事業費の中に,今答弁があったように,クリーンセンター事業費も当然入っているということです。

霧島市議会 2020-12-01 令和 2年第4回定例会(第2日目12月 1日)

したがって,音響や照明空調設備等の経年劣化を始め,外壁の老朽化特定天井耐震化など,当面の課題の解消に向け,来年度から計画的に改修を行ってまいります。次に,4点目のうち,美術館建設についてお答えします。美術館については,将来的に,市民会館を含めた市内におけるいずれかの文化施設がリニューアルされる際に,その一角に美術品展示スペース等を確保することができないか検討してまいります。

霧島市議会 2020-11-24 令和 2年第4回定例会(第1日目11月24日)

令和年度の本市の主な事業としては,小中学校空調設備設置事業向花小学校屋内運動場規模改造事業のほか,牧園総合支所庁舎建築工事国体開催に向けたスポーツ施設改修事業などが実施されており,一部の事業については,決算特別委員会現地調査も行われ,その成果も確認されました。環境,福祉,産業復興都市基盤整備など,ソフト面ハード面市政全般にわたって,多くの取組がなされております。

鹿屋市議会 2020-09-28 09月28日-05号

議案第65号) 第 7  鹿屋市営住宅条例の一部改正について(議案第66号) 第 8  財産(土地)の取得について(議案第70号) 第 9  (仮称鹿屋市立北部学校給食センター新築工事建築請負契約締結について(議案第71号) 第10  (仮称鹿屋市立北部学校給食センター新築工事電気設備請負契約締結について(議案第72号) 第11  (仮称鹿屋市立北部学校給食センター新築工事空調設備

姶良市議会 2020-09-18 09月18日-06号

例えば、空調設備室外機にブロックを載せたり、あらゆる、ああ、なるほどなと、非常に参考になった訳ですが、行政サイドとしては、その3日ぐらい前から予報がされた訳ですけれども、さきほどの答弁では余り対策を打ってないような話でしたが、もう少し、その備えるマニュアルみたいなのは作ってないのですか。